「恋に恋する」ことなく「愛」を育てましょう!

結婚相談所で素敵な「恋愛」を!

大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田♂です。

今回は「恋に恋する」ことなく「愛」を育てましょう!」というもので、まさに私自身が過去の2回の離婚と3回の結婚を重ねた経験を元にした内容です。

辞書では、「恋」と「愛」の違いを下記のように説明しています。

☆「恋とは、特定の人に強く惹かれたり、切ないまでに深く思いを寄せること」

☆「愛とは、特定の人をいとしいと思う事や、 お互いに相手を慕う情」

私の経験からも、やはり「恋」というのは、ともすれば自分からの一方通行の想いであり、「容姿」や「条件」などに「強く惹かれる」ことをいうと思もいます。

私も、「恋恋した」には痛い経験が無数にあります💦。

それこそ「飲み会で横に座って楽しそうに話してくれた」女性に対し

「この子俺のことすきなんかな?」→「お!可愛いやん💛」⇒「好きやな!」

これだけで、もう恋に落ちていました・・・本当にお恥ずかしい限りです。

でも「強く惹かれる」という点では「恋」とはいえると思いますが・・・

ちなみに恋をすると、脳が活性化して「PEA(フェニルエチルアミン)」という脳内物質が分泌されるそうで、それが「ドーパミン」濃度を上昇させて「幸福感」が得られるそうです。

恋をすると、周りが目に入らなくなります!でもその感覚のまま走ってしまうと、

1.「実は相手はなんとも思っていなかった」ので断られてショックを受ける

2.上手く行っても「相手との相性もよいと思いこんで走っている」状態になる

という可能性があります。

「恋愛結婚」の方が結婚相談所での結婚より離婚率高いというのは、相性を確認せずに走ってしまうからなのは間違いないと思います。

それが、お互いに「両想い」になり、「相手を想う情」が育つと「愛」と言えます。

私は「恋が愛に昇華する!」という表現がロマンティックだと思いますが、自分は「恋」はしても「愛」に至らなかったので、過去の結婚に失敗したのだと思います。

やはり、「一方的な想い」から「お互いを想う情」に昇華することが大切なのです。

つまり、「恋」は「自分の想いが強い」ので「錯覚」に近く、かたや「愛」は「お互いに思いやる心」がある状態なので、育てるのに「努力」「お互いの協力」も必要ですが、強固なものになるのだと思います。

結婚相談所で「あなただけの愛」を見つけましょう。

会員様とお話していてよく、「恋がしたい」「好みのタイプと結ばれたい」という言葉をお聞きします。

もっともな希望ですし、人生に「恋」は必要です。

ただし、気をつける必要があることがあります。

それは、結婚相談所は「結婚相手」を探す場所で、IBJでは9万5千人を超す会員がいるのです。

プロフィールだけを見ていると、自分の好みの異性が沢山います。

でもそれはあくまで一方通行の「想い」で、その方はもう相当数見合いをしていて新しい出会いを求めていないかもしれません。

また、あなたのことは好みではない可能性もあります。

まずは「恋する気持ち」を押さえて冷静になる必要があります!まだ「錯覚」なのです。

次にお見合いが上手く行って交際が成立しても、まだ「お試し期間」です。

その時に、単に「恋心」だけを先行させると、上手く行かない時に落ち込みます。

疲れて嫌になりますし、見合いばかり繰り返すと何をしているか判らなくなります

そうでなく、「断る理由」のあるなしで判断すべきです。

そして、本当に特に何も話さなくても、苦痛でない人とであう事があります。

その人との「ご縁」を大切にして、出来れば真剣交際に進むべきです!

その感情はまだ単なる「恋心」とはいえ、二人で相互理解に努める事で「愛情」が芽生えます。

それが「本当の恋愛」に育ちます!世間でいう「恋愛結婚」と何ら変わらないもの、いやそれ以上の結びつきでしょう!離婚が少ない理由は明白です。

そして、お互いの合意の元「プロポーズ」に進みます!

これは、結婚相談所しかも確立されたメソッドの中だから生まれる、合理的で最短の「あなただけの恋愛物語」なのです。

結婚相談所での幸福な成婚のために!

では、何故「結婚相談所に入会しても結婚できない」人が出るか?

それは「実力が伴わない無理な婚活」を行う場合が多いのです。

或いは消極的で行動しない事です。

言葉がきついですが事実です。

初心者が手ほどきも受けず、上級コースに挑むようなものです。

入会して活動を始めると、「結婚相談所での成婚のしやすいタイプかどうか」がはっきりします。

「結婚相談所の婚活が上手くいかない」人は、年収などの条件面はあまり関係なく、年齢は多少関係しますが、カウンセラーのいう事をなかなか聞き入れません。

反対に「成婚しやすい人」の特徴は

カウンセラーの話を聞いて素直に意見を取り入れつつ、「自分の理想の相手像」を明確にしてゆける人(自分流へのアレンジは可)

婚活の正しい進め方を実践できる人(最初はできる限り条件を広げて軽く活動して、「相性を確認」して行くことです)

という事は明らかです。

私たちビリーブインユアセルフは、「成婚主義」のために、とにかく「どうすれば成婚できるのか?」それだけを考えて、この独自メソッドに辿り着きました。

当相談所では昨月「たった1回のお見合いで成婚※」された方がでました。

この方は、当相談所とともに行動し、「正しい婚活」を実践されました。

本来、お見合いは10人、多くとも20人ぐらいすれば、そこから2~3人多くても5人程度の交際が出来ます。

そして一人と「本当の恋愛をする」ことが可能になるのです。

「正しく婚活をすれば」自然とそうなります。

詳細はご希望の方は、無料相談会にお越しください。

おまちしています。

<ご参照下さい>

※プロポーズは船上で!彼が頑張ってくれたこの瞬間は永遠の思い出です!

結婚相談所ビリーブインユアセルフのLINEお友だち登録はこちらから↓↓

BIY-campaign2025

もしくはこちらから無料相談会のご予約いただけます↓↓

関連記事

  1. 結婚相談所の婚活で「理想のお相手」を!

  2. 「Oから始める婚活生活」キャンペーン開催中!

  3. 11/25「ゲームで盛り上がる婚活パーティー」カップリングの…

  4. 婚活では「認識のズレ」が成婚を妨げます!

  5. 結婚相談所で自分の魅力を発揮させましょう!

  6. 恋愛や婚活で傷ついた方に!

  7. 「スパダリ」を求めた30歳成婚者のリアルな声

  8. 「婚活の罠」に気をつけて!

  9. 婚活女子:「婚活(恋愛)下手」の方に!

  10. 「結婚相談所で婚活する」とは?

  11. 婚活の秘訣:婚活は「短期成婚」が決め手です!

  12. 失恋ショコラティエから学ぶ長続きする結婚相手選びの基準とは?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.14

    再婚万歳|心温まるステップファミリーのお話。

  2. 2025.04.11

    「恋に恋する」ことなく「愛」を育てましょう!

  3. 2025.04.09

    30代から婚活を始める合理的な理由とは?

  4. 2025.04.06

    「3度結婚した普通の男性」からのご挨拶!

  5. 2025.04.04

    「自分の理想の相手像」は明確ですか?

  1. 2024.07.24

    成婚への道!「幸運の女神には前髪しかない」

  2. 2024.07.07

    「結婚相談所」を上手に使うポイントとは?

  3. 2024.06.28

    なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか?

  4. 2023.10.28

    住まいなどの条件が合わない相手との交際はどうすれば良いの…

  5. 2023.04.21

    成婚退会者から学ぶシリーズ『1年以内での成婚退会のヒント…

BIYお友だち登録はこちら

友だち追加

当社加盟団体/サービス

日本結婚相談所連盟
 

 
 

男の婚活
 

IBJ認証パパママキッズ婚活