結婚相談所での高望みとは?

「理想の相手と結ばれる」ことが結婚相談所での目標です!

大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田です。

今回は良いお相手と出会えないと嘆かれている方特に、「高望みしすぎ!」とか「妥協が必要」等を言われて悩んでいる方に向けてです。

「婚活下手」の方の場合に続く第二弾です。

まず「高望み」とはどういうことでしょうか?

辞書では「身分や能力以上の高い望みをもつこと。分不相応な望み。」とあります。

確かに男性から見ると「美人で優しくて良く気がつく人」そして「温和な人」が好きですよね!これが「高望み」でしょうか?

女性から見ると、「高身長、高収入そして高学歴」、「できればイケメンで紳士」・・・全ての方ではないですが、多くの男女はそう思います。

ある意味当然ですね!でも、これも高望みなのでしょうか?

特に、どんどん友達が結婚していって、自分は相手がいない・・となればやはり「人もうらやむ相手と結婚したい!」と思うのは当然です。

私の最も身近にいる、私の夫もその一人でした「俺は最初の結婚で、人もうらやむ美人でよく気が付き聡明な女性と結婚したはず・・・だったんだけど」と語ります。

その時は超エリートで女性にモテていたそうですが、とにかく「顔」が気に入って初婚時の人を追いかけて「結婚してもらった」そうですが、そこから10数年苦労を重ねたそうです。まあ自分で選んだのだから仕方がないですね!

一つ後悔があるそうですが、その時凄く気が合う女性がいてその方が好意を示してくれていたそうですが、友人としてしか見ることが出来なかったそうです。

今から思えば素敵な人だったのに、容姿が好みでなくてどうしてもその方を選べなかったそうで、それが唯一の後悔らしいです。「男の性(さが)」でしょうね!

何が言いたいかと言えば、「高望みって悪い事ですか?」という事です。

「良い人と結婚したい!」と思う事は決して高望みとは言えないですよね?

深く考えずに楽しく婚活をしましょう!

「婚活は積極的に動く」ことが全ての始まりです。

まず、折角「いいお相手がいる」と期待して入会して、プロフィールを見るとそこには確かに「三高」の男性や、「見目麗しい」女性が存在します。

ある程度の年配の方ならやはり「年下」に目が向いてしまいます。

その、男女はサクラではなく実際に申し込めるし上手く行けば会えるのです。

当然、まずはそこに注目してしまいがちです。

少なくとも、私達ビリーブインユアセルフは当然のことだと思っています。

何故なら、それで成功する方もいるからです。

まずは、「自分に合った婚活」をして頂く事が大切ですので、そこで私達は妥協が必要とかは申しません。

婚活は「動いてみないとわからない」ことが多いのです。

また、私の夫と違うところは、会員数が9万5千人を超える会員数を誇るIBJですので「色々な方」から相性の良いお相手を探せることです。

ですから、「自分がいいと思う人」から申し込むのは正しい事ですし、「高望みしすぎ」という言葉を用いて想いを変える必要は全くありません。

ただし、自分が思い描いているお相手が、まるで映画かドラマで見るような現実にはない「虚構へのあこがれ」でなければ・・という条件が付きます。

夫がよく他の方に言うセリフに「結婚は1回がいい」というものがあります!「どの口が(笑)」と思ってしまいますが、その通りです。

「高望み」という言葉は婚活には不適切と思いますが、都度検索方法に「軌道修正」が必要なのは確かです。

人は人を条件だけでは選べないのです!

「自分に合った理想の人」を探すのが一番の目的だからです。

結婚相談所だから相性の良い相手を探せます!

服などを、ショーウインドウで眺めて、いきなり購入するのは危険ですね?

実際に着て見る、そして「合うか合わないか試してみる」ことが必要です。

それが出来るのが結婚相談所の婚活です。

というか結婚相談所でしか安心してできない事です。

私達は、それを最善の良い方向に向ける「ガイド」です。

なので、どんどん申し込んでみてどうなるか?

上手く行かない場合どうするのか?

繋がりかけた縁をどうすればよいのか?

それを適切にナビゲートしてゆくのが私達仲人(婚活カウンセラー)の仕事です。

いわゆるPDCAサイクル回すことになるのです。

PLAN→「自分のその時点での理想を追ってみる」

DO→「とにかく自分が良いと思う人に申し込んでみる」

CHECK→「それが上手く行かない場合は軌道修正する」

ACTION→「軌道修正した方法でまた探してみる」

この工程を何度も繰り返してみて👉「理想の相手と巡り会う」

が実現します。

つまり、結婚相談所では、「申し込まない」というノーアクションの方より、高望みであろうがなかろうが、このPDCAを回す方が勝ちます。

「理想の人と巡り会う」婚活をしましょう!

最近、私は「聞くカウンセリング」を行っています。

ひたすら「愚痴」や「悩み」を聞き、私が鏡になる「内観的カウンセリング」です。

心に込めてしまえば悩みで迷いますが、それを吐き出すことでまた前に進めます。

それが出来た人は、いつのまにか、正しく「相性の良い人」を探し出します。

結果は、最初夢見た理想通りかもしれません、また全く違ったタイプかも知れませんが、自分が自分で選んだ「最高の伴侶」なのです!

「世界で一番素敵な人」に決まっています。

どうぞ色々考えずに婚活を楽しんで下さい!

私達ビリーブインユアセルフはいつも「あなたの想いに添いながら」婚活をして頂けるようナビゲートしてゆきます。

是非、無料相談会にお越しください!

お待ちしております。

結婚相談所ビリーブインユアセルフのLINEお友だち登録はこちらから↓↓

BIY-campaign2025

もしくはこちらから無料相談会のご予約いただけます↓↓

関連記事

  1. 婚活女子:「婚活(恋愛)下手」の方に!

  2. 「男運がない」と思うのはやめましょう!

  3. 婚活に妥協は必要か?

  4. 短期成婚こそ究極のコスパ対策です!

  5. 婚活で、「絡まった赤い糸」をほぐしませんか?

  6. 50歳からの婚活:50なれば50の縁あり

  7. 仲人のひとり言:婚活での「理想の出会い」とは

  8. 婚活必勝法:「話しが弾んだ」に御用心!

  9. 婚活で素敵な出会いをしませんか?

  10. 婚活「元カレとの思い出」は心のアルバムに!!

  11. 男性の婚活:結婚はまだ早い?

  12. 婚活と終活には通じるものがある

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.01

    「4つの自滅点」を解消して「疲れない婚活」を!

  2. 2025.03.30

    「結婚相談所で婚活する」とは?

  3. 2025.03.25

    結婚相談所での高望みとは?

  4. 2025.03.24

    男性の婚活|「婚活下手」の方に!

  5. 2025.03.22

    再婚・再々婚をお考えの方が注意すべき事

  1. 2024.07.24

    成婚への道!「幸運の女神には前髪しかない」

  2. 2024.07.07

    「結婚相談所」を上手に使うポイントとは?

  3. 2024.06.28

    なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか?

  4. 2023.10.28

    住まいなどの条件が合わない相手との交際はどうすれば良いの…

  5. 2023.04.21

    成婚退会者から学ぶシリーズ『1年以内での成婚退会のヒント…

BIYお友だち登録はこちら

友だち追加

当社加盟団体/サービス

日本結婚相談所連盟
 

 
 

男の婚活
 

IBJ認証パパママキッズ婚活