子連れ再婚者の婚活を応援する結婚相談所です!

こんにちは、大阪市住吉区、東住吉区、天王寺区、堺市、東大阪市を中心に成婚をお届けする結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田です。

今回は「ステップファミリーって苦労もあるが素晴らしい」という内容です。

★ステップファミリーって苦労もあるが素晴らしい★

ステップファミリーとは「夫婦の一方あるいは双方が、子連れ再婚した家族」のことを言います。

何故、私がこう断言できるのか?というと私自身がそうだからです。

私は現在45歳ですが、30歳の時に、当時高校生の娘がいた夫(しかもバツ2)と初婚にも関わらず結婚しました。

紛れもないステップファミリーを築き上げ、そしてその後2人の実子にも恵まれました。

今は、三人の子持ちで当時高校生だった娘は、私達の運営する結婚相談所ビリーブインユアセルフで目出度く素敵な男性と結ばれました。

今年の正月には、娘婿が初めて正月の挨拶に来るので今からドキドキです。

先日は実子2人も合わせて6人でネスタリゾートにも遊びに行きました。

ステップファミリーだからこその楽しみ方だと思います。

★子連れ再婚のすすめ★

子連れ再婚は確かに難しい面もあります。

でも、私は結果としてですが困難さを感じながらも幸せに暮らしています。

周囲も特に反対もなかったですが、そうでない場合も存在します。

もちろん何の困難もない人生、結婚生活はないとは思いますが、ステップファミリーの難しさもまた確かに独特です。

でも私は胸を張って「子連れ再婚を応援します!」と宣言します。

私の所属するIBJでも「パパママキッズ婚活」を応援しています。

「パパママキッズ婚活」とは、婚活のリーディングカンパニーのIBJが、シングルファザーやシングルマザーはもちろんの事、「子供の気持ちを最優先に考えた婚活」を応援する活動です。

私は、この趣旨は本当に素晴らしいと思い、当然弊社も参画しています。

そこでは「子連再婚のテーマ:親子の幸せを願い、良きご縁を繋ぎ、自然な形で新しい家族を築ける婚活を・・・。」と謳われています。

とても素晴らしい理念です。

私は、この理念に一にも二にもなく賛同し、オフイシャルパートナーになりました。

こちらをご参照ください。

私はIBJで夫と知り合った訳ではありませんが、娘には自信をもって入会してもらいましたし、そこで素敵な男性と実際に結ばれています。

今、恐らく最初3人で始めたために、苦労は2.5倍位しましたが、その分幸せは3倍以上になっていると感じています。

私が子連れ再婚をお勧めする所以です。

★我が家の子連れ再婚の実態と子連れ再婚に大切な事★

私の夫は、私の事はとても大事にしてくれますが、子どもにもある意味甘すぎると感じるほど「子供ファースト」の考え方です。

3人に「そこまでするか?」という位甘いので、少し心配になるほどです。

娘の結婚相手も結局親がやっている結婚相談所で見つかりました。

嬉しいですが、頼り過ぎではないかと少々心配な面もある程です。

でも、子連れ再婚は一つだけ忘れてはならない大切な事があります。

それは、「あくまで子供の気持ちを大切にして婚活を進める必要がある」事です。

子連れでない婚活でもそうですが、「相手の気持ちを考える」ことは成婚への近道です。

様々な幸せのカタチがありますが、少なくともこの「相手の気持ちを考える」行動は「本当の幸せ」につながると最近は確信しています。

また、子連れ再婚の場合、子連れ側も相手側もお互いへの思いやりとともに子供への思いやり、配慮も必要となります。

ある意味「子供ファーストの部分」が必要なります。

でも、だからこそ苦労はあるものの幸せも人数分多くなるのだと思います。

私は、連れ子である娘を、新婚旅行にも一緒に連れて行きましたし、結婚式でも三人で一緒にバージンロードを歩きました。

1回しかない(予定(笑))結婚式と新婚旅行で、娘を参加させるなんて・・という同情もありましたが、私にとっては3人だからこそ思い出に残るものになりました。

その様子はまた改めてご紹介しようと思います。

子連れに臆せず自信をもって婚活を!!

子連れ再婚の方はNO!という方も多数おられます。

でも、その方々でも実際に会って見ると私のようにいつのまにか相手に惹かれて、相手ごと子供も大切にしよう!と考える方もあらわれます。

だからこそ、胸を張って「子連れです!」と宣言して婚活して頂きたいのです。

そして、あなたと子ども全体を受け入れて「家族になる喜び」を共有できるベターハーフとの出会いを求めて欲しいのです。

でも、反対にあなたの「子供がいる」事を忘れてはいけません。

「折角独身に戻ったのだから、素敵な男性と遊びたい」という方がおられました。

気持ちはわかりますが、これは「自分ファースト」の考え方ですね。

子連れでなくとも「自分ファースト」の方はなかなか成婚に至りませんが、これでは上手くいくはずがありません。

「相手を思いやる」気持ちを持つことで、子供もあなたも大切にしてくれる人に出逢えます。

「私には子どもがいます」と胸を張って婚活して、子供ごと受け入れてくれる相手を探して欲しいと思います。

どんどんお見合して、子どもを受け入れる余地のない方とは次はない!

この決意をもって自信をもって婚活を進めましょう!

この進め方に従って、僅か3カ月で成婚されたシングルマザーもおられます。

入会3カ月で再婚されたSさんの例↓↓

IBJパパママキッズ婚活のオフィシャルサポーターであり、実際に子連れ再婚者である夫と結婚した私が自信をもっておすすめします。

応援メニューも豊富にありますし、私たち自身のノウハウもあります!

子連れ再婚は私たちビリーブインユアセルフにお任せください!

無料相談会でお待ちしています。

婚活のご予約は、下記のLINEをお友だち登録して、米田までご連絡ください。

ビリーブインユアセルフのLINEをお友だち登録→無料相談会のご予約を。

BIY最新情報LINE

もしくはこちらからもご予約いただけます↓↓

あなたの婚活を全力でサポートします。

関連記事

  1. IBJアワードPREMIUM7期目受賞しました!

  2. 『婚活夏まつり2023』実施報告!

  3. 婚活で真剣交際がうまく成立する方法とは?

  4. 「華のある人生」

  5. 30代からの婚活におすすめです!

  6. 成婚退会した会員様の活動ルーティーンとは?

  7. 諦めないチカラは、何かを生み出す!

  8. 失恋ショコラティエから学ぶ長続きする結婚相手選びの基準とは?…

  9. さあ!婚活を始めましょう!!

  10. プロポーズ大作戦成功!!

  11. なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか?

  12. ご入籍おめでとうございます!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.01

    「4つの自滅点」を解消して「疲れない婚活」を!

  2. 2025.03.30

    「結婚相談所で婚活する」とは?

  3. 2025.03.25

    結婚相談所での高望みとは?

  4. 2025.03.24

    男性の婚活|「婚活下手」の方に!

  5. 2025.03.22

    再婚・再々婚をお考えの方が注意すべき事

  1. 2024.07.24

    成婚への道!「幸運の女神には前髪しかない」

  2. 2024.07.07

    「結婚相談所」を上手に使うポイントとは?

  3. 2024.06.28

    なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか?

  4. 2023.10.28

    住まいなどの条件が合わない相手との交際はどうすれば良いの…

  5. 2023.04.21

    成婚退会者から学ぶシリーズ『1年以内での成婚退会のヒント…

BIYお友だち登録はこちら

友だち追加

当社加盟団体/サービス

日本結婚相談所連盟
 

 
 

男の婚活
 

IBJ認証パパママキッズ婚活