再婚・再々婚をお考えの方が注意すべき事

バツイチ、バツニの婚活はここに気をつけて!

大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田です。

今回は、再婚、再々婚をお考えの方やうまくいかずに悩んでいる方に向けてです。

当相談所では、男性カウンセラー(夫です)が、私が命名した「3度結婚した普通の男性」という二つ名(笑)を持っています。

本人もその二つ名は気にいっている(笑)ようです。

うちの夫は最初の結婚で授かった女の子がいるシングルファザーで、その後2度の結婚をしたある意味「勇者」です!

管理系職種で長年過ごし、口下手ではないのですが、決してコミュニケーション力が高いとは言えず、普通のサラリーマンで子持ちの財産無し!それでも3度結婚しているのです。

結論は当然「バツイチ、バツニでも充分に結婚できる」というものです。

「あきらめなければ」という前提がつきますが、その人の条件によっては初婚と遜色なく普通に結婚できます、ただし、子連れ及び親権はないけど子供がいる場合など、何か付帯条件がある場合等によって難易度は上下します。

これをパターン毎に分けて解説します。

パターン1)バツイチ、バツ二子供なし、慰謝料等の問題なし

この場合は、特に問題なく普通の条件に近いものとして扱えます。

特にバツイチの場合、プロフィールでさすがに再婚者との結婚で「難しい」とされている人は避けるべきと思いますが(申し受けの場合は問題なし)それ以外は普通に進行すべきです。

「バツイチだから」と難しく考えずない方が上手く行きます。

課題|離婚理由についての整理(慰謝料等含む)が大切です

解決方法|早いうちに説明した方がよいのですが、それ以上にまずは「自分を知ってもらう」ことが重要です。

「離婚した」からには何らかの理由があるのですが、特に自分に責がない場合は、先回りしてあまり説明しすぎると、かえって何かあるのかなと疑われかねません。相手によって対応は異なりますが、原則的には徐々に説明していくべきです。

自分に問題がある場合は、それをどう改善したのかを説明する必要があります。

ですが、その原因を真剣に受け止め改善したことが受け入れられると、反対に相手に「安心感」を与える場合もあります。

そのためにも、「今の自分」を相手に認めてもらう事が重要です。

この場合は、主に男性側に多い状況ですね。

やはり「課題」と「解決方法」がしっかりと相手に説明できることが必要です。

また、「相手が養育している」理由と「自分はどういう態度だったか」という説明も重要になるでしょう。

⇒「嘘」をつくと問題が起こります。自分に責がある場合そこをきっちりと説明してどのように改善したのか?を説明して、改善できていることを説明することが重要ですね。

課題|「子供との今後のかかわり方」「慰謝料、養育費」の説明

解決方法|この場合「説明の仕方」と「離婚時の解決方法」が重要です。

離婚して親権がなくとも、現状の金銭問題や子どもとの関わり方、将来の遺産相続の問題など、説明が必要な内容が多く存在します。

少なくとも、これらの問題が「解決していること」が重要です。

特に、養育費や慰謝料など金銭面で今後揉めないことの説明は大切です。

また、今後の親としての子どもへの関わり方などはきちんとした説明が必要です。

パターン3)バツイチ、バツ二、子ども有で、自身が養育している

この場合は主に女性側に多いです。

「子供の養育」についての相手の理解が必要です。

「子供がいる」ことは必ずしもマイナスばかりではありません。

ただし、これも結局「好きになる」→「子供ごと受け入れる」という過程が必要になります。

こどもの気持ちも大切です。

そして何より今流行の「ステップファミリー」が築ける相手であるか?ということが重要です。

課題「子供が受け入れられるか?」「前夫(妻)との関係」について

解決方法|この場合ですが、まず、「子供がいる」ことが前提で相手が申し込んでくる又はこちらから申し込みします。

お見合いが成立する件数は多くなくとも、最初から真剣に「子供を交えた家庭」の話をしながら、相互の関係性を構築していくことが重要になります。

また、親権等の関係や前夫(妻)との関係などもクリアにしておく必要があります。

私も子連れの夫と再々婚で結婚したので夫婦でこの問題に対応可能です。

下記ブログをご参照下さい

子連れ再婚者の婚活を応援する結婚相談所です!

→ https://www.bridal-biy.com/saikon/b393/

BIYは再婚をお考えの方を応援します!

→https://www.bridal-biy.com/saikon/

再婚・再々婚ご希望の方へ

→https://www.bridal-biy.com/category/saikon/

私共ビリーブインユアセルフは「再婚・再々婚・子連れ婚」を強力にバックアップします!

<<再婚・再々婚したい・・でもと悩んだら>>

コロナ以後離婚率は減少傾向ということですが、「離婚後の人生」についてはやはり真剣に考えてみる必要があります。

「もう結婚なんてこりごり」「あんな目に遭いたくない!」と考えていても、長い人生それで本当にいいのでしょうか?

色々な悩みや不安があると思いますが、実際に幸せに暮らしている私たちがあなたの悩みの相談に乗ります!

是非お気軽に私達ビリーブインユアセルフの扉をノックして下さい!

お待ちしています。

<参考ブログ(一例)>

50歳前半子連れ女性が活動7ヶ月で成婚された例

→ https://www.bridal-biy.com/voice/50f/

30歳前半子連れ女性が3カ月で成婚された例

→ https://www.bridal-biy.com/voice/30sm-1/

結婚相談所ビリーブインユアセルフのLINEをお友だち登録→無料相談会のご予約を

BIY-campaign2025

もしくはこちらからもご予約いただけます↓↓

関連記事

  1. 50歳からの婚活:50なれば50の縁あり

  2. 「Oから始める婚活生活」キャンペーン開催中!

  3. あなたは、将来どんな老後をイメージしていますか?

  4. 結婚相談所の婚活での理想のデートとは?

  5. 入籍のご報告、そして恋愛から愛情に変わるとは?

  6. 交際終了!?「絶対的なチャンスを逃さない」為にどんなことに気…

  7. 100戦99敗でも1勝すれば良いという話。

  8. BIYサムネイル

    30-40代婚活女子必見!お見合い成立率を上げる為に気をつけ…

  9. 成婚退会者から学ぶシリーズ『1年以内での成婚退会のヒント』と…

  10. グランヴィア大阪

    人生の「選択」に悩んだら……

  11. なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか?

  12. 40代女性成婚エピソード

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.01

    「4つの自滅点」を解消して「疲れない婚活」を!

  2. 2025.03.30

    「結婚相談所で婚活する」とは?

  3. 2025.03.25

    結婚相談所での高望みとは?

  4. 2025.03.24

    男性の婚活|「婚活下手」の方に!

  5. 2025.03.22

    再婚・再々婚をお考えの方が注意すべき事

  1. 2024.07.24

    成婚への道!「幸運の女神には前髪しかない」

  2. 2024.07.07

    「結婚相談所」を上手に使うポイントとは?

  3. 2024.06.28

    なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか?

  4. 2023.10.28

    住まいなどの条件が合わない相手との交際はどうすれば良いの…

  5. 2023.04.21

    成婚退会者から学ぶシリーズ『1年以内での成婚退会のヒント…

BIYお友だち登録はこちら

友だち追加

当社加盟団体/サービス

日本結婚相談所連盟
 

 
 

男の婚活
 

IBJ認証パパママキッズ婚活